朝倉市 I様邸
和式トイレから洋式トイレへ取替工事
【施工期間】2日間
【施工費用】23万円
※工事費用は、商品・工事内容によって異なります。
お客様からのご要望
足腰が悪くなってきて辛くなってきたので和式トイレがきつくなってきた。
今後のことも踏まえて、新しく洋式トイレに取り換えたい。とのことでした。
和式トイレから洋式トイレに交換するメリット
足腰の負担を軽減
まず足腰に負担が少ないというのは大きなメリット。今回お取替えいただいたお客様も取替工事を理由の一つです。
洋式トイレは直接座って利用できるので和式トイレと比べると足腰の負担が軽くなります。
また、バリアフリー設計や手すりの設置、子どもや高齢者に配慮した段差解消や温水洗浄便座の導入もできるので家族全員が安心してご利用いただけます。
清潔な空間を保てる
洋式トイレは和式トイレと違ってフタがついているため臭いが広がりにくいです。
また、排泄物もすぐに流してくれるので臭いがトイレの室内にこもりにくく衛生的です。
商品によっては消臭機能や除菌機能がついているトイレもあるため清潔な空間を保つことができます。
節水できる
現在の洋式トイレのほとんどは節水型トイレです。
和式トイレの時から約1/3まで水の使用量を抑えられているため節水効果も抜群です。
和式トイレから洋式トイレにリフォームする際、だいだい10万~30万程度は費用が掛かってしまいます💦
しかし今後のことを考えると洋式トイレに取替するメリットは多くあるのではないでしょうか。
施工する場合、配管工事(排水芯・排水管の位置をチェック)、床や壁の下地工事、内装工事(必要な場合)が必要になってきます。
洋式トイレを設置するスペースがなかった場合、増築の可能性もありますので、一度ジェイプランにご相談されてみてください☺️