福岡県筑前町のあなたの町のリフォーム店、株式会社ジェイプランからのお知らせです。

0120-920-553  0946-24-8231営業時間 9:00~18:00
(定休日:日曜日、祝日、第1・3水曜日)

施工現場の写真を掲載中!

お見積り無料
お得な情報はこちら

お知らせ

- NEWS
お買得な情報はチラシをご確認ください!
イベント開催予定
2025.08.22

8月takaraフェア(久留米)

リフォームフェアチラシの詳細は下記のPDFでご確認ください👇


お世話になっております、ジェイプランです🏠


8月23日・24日の2日間開催いたします!

タカラリフォーム&増改築フェ🎐


暑い夏もリフォームで乗り切ろう💪


7月末~8月にかけて40℃近くの猛暑日が続いてきますが、

そんな猛暑日のなかでも暑さ対策...あります!


断熱・冷房効果UPのある内窓リフォーム🚪

「内窓が暑さ対策になるって本当ですか?」
「内窓で行う暑さ対策について詳しく知りたいです」

こんな疑問についてお答えしていきます。


内窓って暑さ対策にも効果あるの?

内窓は寒さ対策のためのものじゃないの?

というイメージは多いと思いますが、

内窓は暑さ対策にも効果的なのです。

その理由は、

内窓を取り付けることで部屋の外の熱気が伝わりにくくなるからです!


伝わりにくくなる理由はこちら⇩

内窓には断熱性能遮熱性能という2つの性能が上がることにあります。


1⃣断熱性能

熱を伝えにくくする性能のことを断熱性能といいます。

断熱性能が高ければ高いほど夏の暑さや冬の寒さが伝わりにくくなります。

2⃣遮熱性能

現在、内窓として使われているd性能の高い窓は「複層ガラス」「Low-E加工」という構造になっています。

複層ガラスとは、ガラスとガラスの間に中空層という空気やガスの層をはさみ込んだガラスのことで、ただガラスを合わせるよりも性能が大きく上がります。

Low-E加工はそんな複層ガラスにさらに遮熱の効果を追加するための技術です。

遮熱性能が上がることで、熱源となる太陽の光を部屋の中に入れないようにすることができます。


さらには、熱気が伝わりにくくなったため

エアコンをあまり使わなくても良くなることで電気代の節約にもなります💡


2025年度のいま、内窓のお取替えをすると

超大型補助金を受けられます!

先進的窓リノベ2025事業

先進的窓リノベ2025事業【公式】


窓だけでなく

浴室リフォームや給湯器リフォームでも

補助金対象の商品であれば受けることができます😁


近頃は、雷雨が多く落雷被害のお問い合わせが続いております...。

皆様、夏の洗濯・雨漏り・落雷被害、お気を付けください💦


明日から2日間、久留米タカラショールームでスタッフ元気にお待ちしております😊💪




0120-920-553
©2022 ジェイプラン株式会社
pagetop